こどもの国(横浜市)で夏を大満喫!水遊び・屋外プール・バーベキューで遊びつくす

こどもの国(横浜市)

こどもの国(横浜市)は夏のお出かけ先として、子どもから大人まで幅広い世代に愛されています。自然豊かな広大な敷地に、遊具、動物、牧場、そして夏ならではの水遊びやバーベキュー、プールなども楽しめる万能レジャースポットです!

ここでは、暑い季節におすすめの「せせらぎ」や「屋外プール」での「水遊び」と、「バーベキュー場」などアウトドア派にもうれしい施設をご紹介します。


こどもの国の水遊びスポットはどこ?「せせらぎエリア」で安心して遊ぼう

「水遊び」といえば、真っ先におすすめしたいのが「せせらぎエリア」です。小さなお子様でも安心して遊べる浅瀬の水路で、夏場は多くの家族連れでにぎわいます。

水の中に入り、パシャパシャと水をかけあうだけで楽しく、みんなニコニコ♪

せせらぎとは?

「せせらぎ」は正面入口から入り、「ちゅうおうひろば」を抜け、内園通路を右方向に進んだところにある人工の小川です。水深は浅く、安全に配慮された設計なので、よちよち歩きのお子さまでも楽しめます♪

  • 水深:約10~20cm
  • 長さ:約50mほど
  • 開放期間:3月中旬~10月中旬(天候・気温により変動あり)
  • 利用料金:無料

▼こんな感じで、こどもが喜ぶ、小さな噴水や岩も配置されています。
 しかも、縦に50m近くもあります!
 写真は平日の朝一で、人がいないところを狙って撮っています。
 土日祝日や昼間は、ここが小さなこども達で大賑わいになります♪

持ち物&注意点

  • 着替え(2セットあると安心)や水着
  • タオル・日よけ帽子
  • 防水ポーチや濡れてもいいバッグ

見ての通り「せせらぎ」は浅~いプールと一緒!濡れてもいい恰好で!

また、せせらぎ内はビーチサンダル等のはきものは禁止されていますので、靴やサンダルをはいたまま「せせらぎ」内に入らないように注意してくださいね!

ルールを守って楽しくあそびましょう♪


本格的に泳ぎたいなら「屋外プール」へGO!

水遊びでは物足りない…そんな元気いっぱいの子どもたちには、夏季限定の「屋外プール」がおすすめです!

屋外プールの基本情報(2025年最新)

  • 営業期間:7月中旬~8月末(詳細は公式サイトで確認)
    2025年は 7月19日(土)~8月31日(日)です!
  • 毎週水曜閉場(2025年の8月6日、13日は開場)
  • 営業時間:10:00~16:00(最終入場15:30)
    ※ 開場中に「水底の安全確認」と「一斉休憩」の時間があります。
  • 場所:正面入口から入り、「ちゅうおうひろば」の先です。(入口からは5分位です)

屋外プール利用料金

【セット料金】入園券+プール入場券 ※発売は15時まで

  ●おとな  :  1200円
  ●小中学生 :   500円
  ●幼児   :  400円 ※幼児は3歳以上の未就学児(2歳以下は無料)

【プール入場券】 ※すでに入園はしていて、プールに入りたい場合

  ●おとな  :   700円
  ●こども  :  400円  ※こどもは3歳~中学生まで

  ※泳がない方も、入場料は必要です!

▼開場前の誰もいない静かなプール

屋外プールの種類

こどもの国の屋外プールには、年齢や泳力に応じて楽しめるよう複数のプールがあります。

プール名特徴
幼児向けプール(水深15~30cm)小さなお子様向け
水深30~70cmの大きな浅いプール小学生位までのお子様向け
水深100cm&水深1m20cmの大きなプール円形の大きなプールで、浮き輪でプカプカ。
*水深90cm長さ22mの滑り台楽しいウオータースライダー

上記の他「有料イベントエリア」として25mプールがあります。

※2025年は有料イベントに使用されるため、この25mプールは全日程で使用できません!
 (プールではなくて、アスレチック遊具エリアになります💦)

プールでの注意点

  • オムツの取れていないお子様は入水できません(スイムパンツも不可)
  • 飲食物の持ち込みは可。ただし、プールサイドでの飲食は指定エリアのみですので、注意してくださいね!

手ぶらでもOK!大人気のバーベキュー場

こどもの国では、専用のバーベキュー場があり、手ぶらでの利用も可能です!

営業時間

  • 営業期間:春~秋(冬季休業)
  • 営業時間:土日 1部 10:00-12:3  2部 13:30-16:00
    月~金1部 11:00-15:00
  • 場所:白鳥湖(はくちょうこ)の奥
  • 利用方法:完全予約制(WEB予約)

バーベキュー場は株式会社デジサーフが運営しています。利用するにはデジサーフのデジキュー(バーベキュー場検索サイト)からの予約が必要ですので、注意が必要です!

▶バーベキュー場 使用時の詳細&予約はデジキュー(バーベキュー場検索サイト)からどうぞ

料金

土日祝|大人 ¥1,600、こども(小学生・中学生)¥800、幼児 ¥200
月~金|大人 ¥1,200、こども(小学生・中学生)¥600、幼児 ¥200
※こどもの国入園料も必要です!

食材持込可、飲物持込可、酒類持込不可、ドリンク・食材売店あり

設備

  • 各サイトにテーブル・イス完備
  • 屋根付きエリアあり(雨天時も安心)
  • ゴミは所定の場所で分別処理可能

▶バーベキュー場 使用時の詳細&予約はデジキュー(バーベキュー場検索サイト)からどうぞ

おすすめの持ち物

  • クーラーボックス
  • 調味料(醤油・塩などは念のため)
  • 飲み物(園内自販機でも購入可)

家族みんなでワイワイ焼いて食べるバーベキューは、何よりも贅沢な思い出になりますね!

▼バーベキュー場とは別施設になりますが、野外炊事場もあります!
 事前予約制です。 ※詳細はこちら

▼キャンプ場スペース
 夏のシーズンのみ、貸し出し備品付きのキャンプ場としてオープンします!
 事前予約制です。 ※詳細はこちら


まとめ:こどもの国は「夏の楽園」!水と自然で遊びつくそう!

こどもの国は、ただのレジャーランド・公園ではありません。壮大な自然の中で、親子で一緒に「やってみる」体験ができる場所です。自然に親しみながら、都会では味わえない体験ができます。

季節によって表情を変えるこどもの国ですが、特に夏は「水と自然」がテーマの思い出作りにぴったりです!

次の週末や夏休み、家族みんなでこどもの国に出かけて、かけがえのない1日を過ごしてみませんか♪

タイトルとURLをコピーしました